0120-0366-39

受付 9:00~18:00
(土・日・祝日を除く)

業務用エアコンに必要な電気工事とは

2024/12/19

タグアイコン メーカーから探す
タグアイコン 形状で探す
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
タグアイコン 馬力から探す
業務用エアコンに必要な電気工事とは

業務用エアコンを設置する際、電気工事は欠かせない重要な工程です。
電気工事が適切に行われないと、エアコンの性能が発揮されないばかりか、安全性の問題が生じることもあります。
このコラムでは、業務用エアコンに必要な主な電気工事について説明します。

電源の増設や容量変更

業務用エアコンは家庭用エアコンに比べて大きな電力を消費します。
例えば、家庭用エアコンが単相100Vまたは単相200Vで動作するのに対し、業務用エアコンは単相200Vまたは三相200Vを利用することが一般的です。
このため、建物の既存電源設備では対応できない場合があり、以下のような電源工事が必要になることがあります。

電源の増設

業務用エアコン新設で建物に運転するための電源がない場合は必要な電力を供給するために、新たに配線を建物へ引き込む工事が必要です。
引込線から引込線取付点までの配線工事、メーターの取り付けは電力会社が行い、引込線取付点からメーターまで、メーターから分電盤までの配線工事や、ブレーカーの設置等は民間電気業者が行います。
※アンペアブレーカーは三相の場合付けない。
※単相でも地域により、付けない場合があります。
 
業務用エアコンの電気工事
 
 

容量変更

メインブレーカーや分電盤を、業務用エアコンや他の電化製品の電力消費量に対応したものに交換する必要があります。
容量が足りない場合、ブレーカーが落ち、使用できないケースもあります。
例えば、従来の20A契約から30Aや50Aへ変更する場合、契約アンペア数の見直しも必要です。また、動力(200V三相)の電源が必要なケースもあるため、電力会社への申請が求められる場合もあります。
 

分電盤の改修

業務用エアコンの設置では、分電盤の改修が行われることがあります。
分電盤は建物全体の電力供給の中枢であり、適切な容量と配線が確保されていなければ、過負荷や電圧低下を引き起こす可能性があります。

専用回路の増設

業務用エアコン専用のブレーカーを設置することで、他の機器との干渉を防ぎます。
原則電子機器1台につき1つのブレーカーが必要です。

安全性向上

古い分電盤を最新の安全基準に適合するものに交換することや機器の仕様に合致した分電盤に交換することで、漏電や短絡のリスクを軽減します。
 
業務用エアコンブレーカー工事
 
 

電源配線工事

電源配線工事では、業務用エアコンを適切に動作させるための電力供給ルートを確保します。この工事は見た目の美しさだけでなく、機能性や安全性にも大きく影響します。
電源配線の施工は見えない部分ほど重要で室内機と室外機を繋ぐための配線や、ブレーカーと室内機を繋ぐ電源配線、専用の電源ボックス設置など、配線作業は屋内外のどちらも行います。

露出配線と埋設配線

電源配線を露出させる方法と、壁の中や床下、天井内に隠す方法があります。
業務用エアコンでは、施設の美観を損なわない埋設配線が選ばれることが多いですが現場の状況によっては露出配線となることもあります。
 
電源配線圧着
 
 

配線経路の保護

電源電線が損傷しないようにスリーブや配線カバーを使用したり、固定されていることが重要で、必要に応じてケーブルラックやダクトを使用します。

防水対策や耐候性の考慮

屋外配線は防水ジャンクションボックスなどで保護したり、直射日光や雨風に耐えるケーブルを選ぶことが重要です。
 

室外機への電源配線接続

家庭用エアコンとは異なり、業務用エアコンではコンセントを使用せず、ブレーカーから電源配線を直接接続します。
 
室外機への電源配線接続
 
 

アース接地工事

電気機器の漏電時に安全性を確保するため、アース接地工事は非常に重要です。
漏電や感電事故を防ぐ役割を果たします。接地工事の種類詳細は本コラムでは割愛しますがA~D種の異なる接地工事があります。

アース線の敷設、接地端子の設置

・金属部品と地面を接続し、漏電時の電流逃がしを確保します。
・エアコン本体や制御機器に専用の接地ポイントを設定します。
 
 

まとめ

業務用エアコンに必要な電気工事は多岐にわたりますが、すべてが快適な空間環境と安全性を確保するために欠かせない工程です。これらの工事は専門的な知識と経験が必要なため、信頼できる業者に依頼することが重要です。

エアコンネクストでは、業務用エアコンの設置だけでなく、電気工事についても対応可能です!

適切な施工で、安心してエアコンをご利用いただける環境を整えます。ぜひお気軽にお見積りをご依頼ください。
私たちが責任をもって対応させていただきます!
 

エアコンネクストの電話番号
無料お見積り

この記事を書いた人

エアコンネクスト コラム担当

エアコンネクスト コラム担当

空調業界経験15年、これまで6,500件以上の空調機販売と設置工事のご依頼をいただきました。 管工事施工管理技士・電気工事施工管理技士・電気工事士などの資格も取得しています。 ご自宅から小~中規模ビル、工場や大型施設など、どのような設置環境でもお任せください。 お客様のご要望をしっかりとお伺いして、最適な空調と快適な空間をご提案します。

合わせてお読みください

病院・福祉施設での業務用エアコンの選び方
2025/04/23

病院・福祉施設での業務用エアコンの選び方

病院やクリニック、高齢者施設、介護施設などの医療・福祉現場では、空調設備が単なる「冷暖房機器」以外にも様々な機能が必要な環境です。 例えば「清潔な空気」「一定の温度と湿度」「静けさ」「感染症対策」「人にやさしい体感温度」 […]

タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
タグアイコン 病院・福祉施設
工場・倉庫での業務用エアコンの選び方
2025/04/21

工場・倉庫での業務用エアコンの選び方

工場や倉庫は、一般的なオフィスや店舗とは全く違う空調の特殊エリアです。 とにかく「暑い」「広い」「空気がこもる」「換気が難しい」「粉塵が出る」…等 そのうえで、作業員の安全・快適性、製品保護、機器の正常稼働を支える必要が […]

タグアイコン 工場・倉庫
タグアイコン 工場用エアコン
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
理・美容室での業務用エアコンの選び方
2025/04/16

理・美容室での業務用エアコンの選び方

理容室・美容室は、施術を受けるお客様にとっては長時間滞在する場所です。 また、カット・カラー・シャンプー・ブローなどの作業を担うスタッフにとっても、快適な空調環境は集中力と効率を左右する大切な要素となります。 だからこそ […]

タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 理・美容室
タグアイコン 用途で探す
商店・店舗での業務用エアコンの選び方
2025/04/15

商店・店舗での業務用エアコンの選び方

商店や店舗の空調は、単なる温度管理ではありません。 それは、お客様にとっての居心地の良さ・購買意欲を左右し、 働くスタッフにとっては作業効率や体調管理に関わる可能性もある、重要な「店舗運営インフラ」です。 本記事では、商 […]

タグアイコン 商店・店舗
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
無料を見積り 無料を見積り お電話でも承ります 無料を見積り