0120-0366-39

受付 9:00~18:00
(土・日・祝日を除く)

業務用エアコン 人気No1! 天井カセット形4方向の特徴

2024/12/26

タグアイコン 天井カセット形4方向
タグアイコン 形状で探す
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
タグアイコン 馬力から探す
業務用エアコン 人気No1! 天井カセット形4方向の特徴

今回のコラムでは業務用エアコンの中でも一番設置台数が多い天井カセット形4方向のエアコンについて解説します。
天カセ4方向、天井埋込形4方向などと呼ばれることもあります。

天井カセット形4方向とは?

天井カセット形4方向とは、天井に埋め込む形で設置され、4方向に風を送ることができる業務用エアコンの一種です。
このタイプのエアコンは、オフィスや店舗、飲食店など、広い空間で均一に冷暖房を行いたい場合に特に効果を発揮します。
美しいデザインと高い機能性を兼ね備えているため、空間の快適性と見た目の両方を重視する現場で人気があります。
 

特徴①:均一な快適性

天井カセット形4方向の最大の特徴は、4方向から均一に風を送ることで、部屋全体の温度を均一に保つ点です。
これにより、部屋の隅々まで快適な温度を提供します。
たとえば、大型オフィスや広い会議室では、座る場所によって冷暖房の効き具合に差が生じやすいですが、天井カセット形4方向ならこの問題を解消できます。
※ダイキンの「ラウンドフロー」は他の天井カセット形4方向とは異なり、360°から風が吹き出します。
 

特徴②:空間デザインへの配慮

エアコン本体が天井に埋め込まれるため、室内の美観を損ないません。
特に飲食店やホテルのような内装にこだわる空間では、このデザイン性が大きなメリットとなります。
また、パネルのデザインもシンプルで、パネルカラーも複数あるため、さまざまな内装に調和しやすいです。
※天井内に埋め込むことができない場合は露出して設置することも可能です。
 
天井カセット形4方向の設置空間
 
 

特徴③:多様なラインナップ

天井カセット形4方向は、冷房能力やサイズのバリエーションが豊富で、設置場所や用途に応じて最適な機種を選ぶことができます。
小型店舗向けのものから、大型ホール向けの高出力モデルまで、多様な選択肢が用意されています。
例えば、天井内のスペースが不足し、通常の4方向形が設置できない場合は、ダイキンの「ショーカセ」三菱電機の「天井カセットコンパクト形」日立の「てんかせJr.」といった通常の4方向形よりも小型機器ならば設置できることもあるので様々な設置環境に適応できます。


 
天井カセット形4方向のラインナップ
 

特徴④:快適性を高めるオプション機能

天井カセット形4方向には快適性をさらに向上させるオプション機能が搭載されています。
例えば

風向きの自動調整機能

人の居場所に合わせて風を送ることで、効率的な冷暖房を実現。

空気清浄機能

ウイルスやホコリ、臭いを除去し、清潔な空気を提供。

静音設計

運転音が静かで、集中を必要とする空間にも最適。

自動昇降パネル

自動でパネルが下まで降りるのでフィルター掃除がしやすくなります。
上記の様な機能を各種オプション機能や部材を追加することで実現可能です。
 
天井カセット形4方宇高のオプション機能
 
 

設置の注意点

天井カセット形4方向は業務用エアコンの中でも一番人気で特に快適性やデザイン性も高い形状ですが、設置する際には、以下の点に注意が必要です。

天井内の高さと構造

十分な天井内スペースがあることを確認しましょう。設置するには一定の高さが必要です。
天井内のスペースが不足している場合は、別の形状や小型の4方向形状を設置する、室内機露出での設置、パネルスペーサーを使用して美観をできる限り損なわないように設置する、といった対策が必要となります。

配管経路

冷媒配管やドレン配管の経路を事前に検討することで、工事の効率が上がります。
また、入替の際や、配管が破損した場合の修理費用にも影響を与えますので、配管経路は設置する際に重要なポイントになります。

メンテナンス性

フィルターの掃除や点検を行うためのアクセススペースが確保されていることが重要です。
特に天井が高い工場やパチンコ店等は自動昇降パネルを設置した方がフィルターの掃除がしやすくなります。
 

「エアコンネクスト」のおすすめ

エアコンネクストでは業務用エアコンの形状人気No1の天井カセット形4方向を格安で販売しております。
天井カセット形4方向の業務用エアコン商品一覧はこちら

そしてエアコンネクストは天井カセット形4方向エアコン機器のみの販売だけではなく、設置工事、アフターサポートまで一貫して対応しています。
お客様の空間に最適な機種を提案し、省エネと快適性を両立させる空調環境を実現します。
ぜひ、見積依頼ページからお気軽にお問い合わせください。
 

エアコンネクストの電話番号
無料お見積り

この記事を書いた人

エアコンネクスト コラム担当

エアコンネクスト コラム担当

空調業界経験15年、これまで6,500件以上の空調機販売と設置工事のご依頼をいただきました。 管工事施工管理技士・電気工事施工管理技士・電気工事士などの資格も取得しています。 ご自宅から小~中規模ビル、工場や大型施設など、どのような設置環境でもお任せください。 お客様のご要望をしっかりとお伺いして、最適な空調と快適な空間をご提案します。

合わせてお読みください

業務用エアコンを掃除するメリット
2025/10/21

業務用エアコンを掃除するメリット

「最近、エアコンの効きが悪い…」「電気代が高くなった気がする…」「風がカビ臭い…」 こうしたトラブルの多くは、エアコン内部の汚れや詰まりが原因の可能性があります。 特に業務用エアコンは家庭用に比べて稼働時間が長く、オフィ […]

【初心者必見】業務用エアコンのお見積り・ご注文の流れ | エアコンネクストならではの安心サポート
2025/10/16

【初心者必見】業務用エアコンのお見積り・ご注文の流れ | エアコンネクストならではの安心サポート

「お店の業務用エアコンを入れ替えたいけど、まず何をすればいいの?」 「見積りってどう頼むの? そもそも流れがわからない…」 家庭用エアコンなら家電量販店でそのまま購入して取り付けてもらうイメージですが、業務用エアコンはそ […]

業務用エアコンの水漏れ原因と対策
2025/10/14

業務用エアコンの水漏れ原因と対策

「天井から水が落ちてきた…」 「エアコンの下がびしょ濡れになっている!」 業務用エアコンの水漏れは、店舗やオフィスにとって大きなトラブルです。 営業の妨げになるだけでなく、内装の劣化やお客様からのクレーム、最悪の場合は漏 […]

業務用エアコンの入替は「寸法差」に注意が必要です
2025/10/03

業務用エアコンの入替は「寸法差」に注意が必要です

業務用エアコンを更新するときに、仕上がりの重要なポイントは「寸法差」です。 エアコンは同じ馬力でも、世代やメーカーによってサイズが異なることがあり、さらに室内機と室外機の両方で影響が出ます。 もし寸法差を十分に考慮しなか […]

無料を見積り 無料を見積り お電話でも承ります 無料を見積り