0120-0366-39

受付 9:00~18:00
(土・日・祝日を除く)

業務用エアコンの修理と買い替え(入替)どちらが良いか?

2025/01/22

タグアイコン メーカーから探す
タグアイコン 形状で探す
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
タグアイコン 馬力から探す
業務用エアコンの修理と買い替え(入替)どちらが良いか?

業務用エアコンが故障した際、「修理するか買い換えるか」悩むことはありませんか?
本コラムでは、修理と買い換えの判断基準をわかりやすく解説します。
また、業務用エアコンを長持ちさせる方法や、10年保証といった内容についても記載しますのでぜひ御覧ください!

業務用エアコンの耐用年数

定期的なメンテナンスを行っている場合、業務用エアコンの平均耐用年数は10〜15年が目安です。
(一般的なオフィスの場合です。)
飲食店の厨房や、工場など油分、粉塵が多い現場や定期的なメンテナンスを行っていない場合、24時間使用し続けている現場などご使用環境によって平均耐用年数よりも早く不具合が起きたり、故障してしまう可能性もあります。
 

修理の方が良いケース

修理費用が安い場合

修理費用が比較的安価な場合、買い換えよりもコストを抑えられます。
故障の原因が単純であれば、修理だけで長く使える可能性があります。

故障箇所が限定的な場合

電装系部品の交換や冷媒ガスの補充など、部分的な修理で対応できるケースでは修理の方が費用も安く、おすすめです。
例えば
リモコンの不具合 : 修理費 約1万円前後
上記の様に故障が大規模でなければ、修理で十分対応可能です。
ただし、現場により状況が異なるので技術力のある業者に相談することを推奨します。

メンテナンス状態が良い場合

定期的なメンテナンスが行われており、他の部品の劣化が少ない場合は修理が有効です。
エアコン全体の状態が良好なら、買い換えずに使い続ける方が経済的です。

機器代金が高額の場合

設備用床置形や20馬力以上の機器の場合、入れ替えた際に機器代金も高額となってしまいます。
故障した箇所が軽微な修理で対応できる場合は全て入れ替えるのではなく、修理で対応するという実例も多数あります。
ただし、15年以上経過している場合は昔の機器と比べ現在の最新モデルは電気効率がかなり改善されているので、電気代が大幅に削減できます。
入替費用、修理費用、そしてランニングコストで比較することが大切です。
 
修理の方が良いケース
 

入れ替えの方が良いケース

ランニングコスト効率を重視する場合

修理費用が高額であれば、新しい機種に入れ替える方がコスパが良くなります。
最新の業務用エアコンは省エネ性能が向上しており、電気代の節約が期待できます。
例えばある現場では
既設機器の場合年間電気代 約50万円ですが、入れ替え後は年間電気代 約35万円といった年間15万円の節約が可能となりました。

使用年数が10年以上の場合

前述のとおり、業務用エアコンの耐用年数は10〜15年が目安です。
使用年数が10年を超えると、部品の劣化や修理の頻度が増え、維持費がかさみます。
長期的なコストを考えれば、新機種に入れ替えた方が効率的です。
特に故障頻度が多くなってきた場合は特に注意が必要です。
年に複数回の故障が発生している場合、機器の寿命が近づいているサインです。
故障が頻発すると業務への影響も大きく、用途によっては業務停止のリスクも考慮する必要がありますので早めの診断や見積取得を推奨します。
 
入れ替えの方が良いケース
 

入れ替えをお勧めしたい故障の例

メーカー、機種、使用年数、設置環境によって金額は異なりますが下記例を参考にしてみてください。

圧縮機の故障

 
圧縮機
 

熱交換器交換

 
熱交換器
 

ファンモーター不良

 
ファンモーター
 

業務用エアコンを長持ちさせるための方法

業務用エアコンは家庭用のエアコンと比べ、機器代金、工事代金共に高額になるため、長く使用し続けたいですよね。
日々の定期的なメンテナンスや負荷をかけるような能力限界での運転を避けることが大事です。

フィルター掃除

フィルターの掃除は可能であれば毎週行うのが良いとされています。
フィルターに埃がたまってしまうと冷暖房運転に負荷がかかり、電気代が高くなってしまったり、アレルギーの原因や不快なニオイが発生したりします。
また、埃に霜がついてしまい、水漏れの原因となることがあります。
天井カセット形、天吊形を設置している現場で天井が高くてフィルターの掃除がしづらい場合は自動昇降パネルの採用を推奨します。
 
天井カセット形4方向フィルター掃除・自動昇降フィルター
 

負荷のかかる運転

業務用エアコンは家庭用エアコンに比べ冷暖房に特化し、耐久性はあると言われていますが、過度な負担はエアコンの寿命を縮めてしまう原因になるので注意が必要です。
具体的には外気温との差が大きくなるような温度設定にしたり、冷暖房共に最低温度、最高温度で日々の運転を行うといったことが挙げられます。
 
業務用エアコンの室外機
 

10年保証

業務用エアコンは電子機器なので、適切なメンテナンスをしていても、平均耐用年数以内で故障してしまう可能性もあります。故障に不安を抱える方や導入機器の馬力が大きく、費用が高額になった際は「10年保証」がおすすめです!
10年保証の詳細についてはこちら
10年保証に加入することで10年間機器に起因する不具合の保証を受けることが可能となりますので、機器を入れ替える際はこのサービス内容についても確認することを推奨します。
 
10年保証のメリット
 

入れ替えを検討する場合、夏の時期(繁忙期)を避けてお早めに!

夏場や冬場といったエアコンが必須な時期に故障してしまうと、修理や交換まで空調の効かないオフィスでの作業を強いられたり、店舗などに訪れたお客様にご迷惑をお掛けしてしまいます。
特に1台しか設置されていない現場の場合は注意が必要です。
夏場はエアコン業界が繁忙期になるため、交換だけでなく、現場調査すら日時の調整に時間がかかる場合があります。
ですので異音が発生したり、10年経過したエアコンは壊れる可能性があることを念頭に置き、壊れる前に見積取得をした方がいざ壊れた時もスムーズな入れ替えが可能です。


 

まとめ

修理か買い換えか迷ったら?

まずは専門業者に点検・見積りを依頼するのが最も確実です。
修理と入れ替え、それぞれの費用やメリットを比較して判断しましょう。

エアコンネクストに相談

業務用エアコン専門業者として、豊富な施工経験と専門知識を持っています。
お客様の状況に合わせて、最適な提案をいたします。

業務用エアコンの「修理」と「入れ替え」、どちらが良いかは状況次第です。
修理の場合はコストが安く、故障が軽度な場合におすすめです。
入れ替えの場合は使用年数が長く、故障が頻発している場合や故障した部品や工事費が高くなる場合におすすめです。

どちらの選択肢が良いか迷ったら、ぜひ「エアコンネクスト」にまずはご相談ください!
 

エアコンネクストの電話番号
無料お見積り

この記事を書いた人

エアコンネクスト コラム担当

エアコンネクスト コラム担当

空調業界経験15年、これまで6,500件以上の空調機販売と設置工事のご依頼をいただきました。 管工事施工管理技士・電気工事施工管理技士・電気工事士などの資格も取得しています。 ご自宅から小~中規模ビル、工場や大型施設など、どのような設置環境でもお任せください。 お客様のご要望をしっかりとお伺いして、最適な空調と快適な空間をご提案します。

合わせてお読みください

病院・福祉施設での業務用エアコンの選び方
2025/04/23

病院・福祉施設での業務用エアコンの選び方

病院やクリニック、高齢者施設、介護施設などの医療・福祉現場では、空調設備が単なる「冷暖房機器」以外にも様々な機能が必要な環境です。 例えば「清潔な空気」「一定の温度と湿度」「静けさ」「感染症対策」「人にやさしい体感温度」 […]

タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
タグアイコン 病院・福祉施設
工場・倉庫での業務用エアコンの選び方
2025/04/21

工場・倉庫での業務用エアコンの選び方

工場や倉庫は、一般的なオフィスや店舗とは全く違う空調の特殊エリアです。 とにかく「暑い」「広い」「空気がこもる」「換気が難しい」「粉塵が出る」…等 そのうえで、作業員の安全・快適性、製品保護、機器の正常稼働を支える必要が […]

タグアイコン 工場・倉庫
タグアイコン 工場用エアコン
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
理・美容室での業務用エアコンの選び方
2025/04/16

理・美容室での業務用エアコンの選び方

理容室・美容室は、施術を受けるお客様にとっては長時間滞在する場所です。 また、カット・カラー・シャンプー・ブローなどの作業を担うスタッフにとっても、快適な空調環境は集中力と効率を左右する大切な要素となります。 だからこそ […]

タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 理・美容室
タグアイコン 用途で探す
商店・店舗での業務用エアコンの選び方
2025/04/15

商店・店舗での業務用エアコンの選び方

商店や店舗の空調は、単なる温度管理ではありません。 それは、お客様にとっての居心地の良さ・購買意欲を左右し、 働くスタッフにとっては作業効率や体調管理に関わる可能性もある、重要な「店舗運営インフラ」です。 本記事では、商 […]

タグアイコン 商店・店舗
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
無料を見積り 無料を見積り お電話でも承ります 無料を見積り