0120-0366-39

受付 9:00~18:00
(土・日・祝日を除く)

業務用エアコンの工事費用が高くなるケースとは?徹底解説!

2025/01/30

タグアイコン メーカーから探す
タグアイコン 形状で探す
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
タグアイコン 馬力から探す
業務用エアコンの工事費用が高くなるケースとは?徹底解説!

業務用エアコンの工事費は家庭用に比べて高額ですが、初めて見積りを依頼する場合、具体的な金額がイメージしにくい方も多いのではないでしょうか。
業務用エアコンは家庭用エアコンよりも工事の難易度が高く、「知識・経験・高度な技術」が求められ、作業量も異なります。
また、工事内容は現場ごとに大きく異なるため、現場調査を経て金額が決まるのが一般的です。
今回のコラムでは、業務用エアコン工事の費用が高くなる要因を徹底解説します!
また、高額な初期費用を抑えるリースについても説明しますので、見積り依頼やエアコン導入を検討される際の参考にぜひご活用ください。

業務用エアコン工事費用が高くなるケース

業務用エアコンを導入する際、多くの人が気にするのが「工事費用」。
特に、高額になりやすいケースを事前に把握しておくことで、予算の計画がスムーズになります。
これから、費用が高くなりやすい代表的なケースをご紹介します!

クレーン車や重機が必要な場合

業務用エアコンの室外機が大型で、人力で搬入できない、高さがある際や、狭い敷地、高層ビルの工事では、重機やクレーン車が必要になります。
これらの使用にはレンタル費用やオペレーターの人件費、道路使用許可が必要なため、費用が高くなります。
 
ユニック車
 

室外機の搬入出に人員が必要な場合

室外機の設置場所によっても工事金額は変動します。室外機は重たいため、設置場所によっては運搬に人員が必要だからです。
例えば、屋上への階段搬入やフェンスを乗り越えて運ぶ必要があったり、高所にある場合など追加の人員が必要となり、工事費用が高くなります。
 
室外機の搬入出が困難
 

足場の設置が必要な場合

室内機や室外機の設置場所、配管作業を行うスペースが高所であったり、安全確保が必要な環境では足場を設置する必要があります。
足場の設置や解体には手間がかかり、費用が追加されます。
 
足場の設置
 

天井の解体や復旧が必要な場合

ビルトイン形や天井埋込ダクト形の入れ替え工事をする際、天井開口の寸法が室内機のサイズより小さいケースがあります。この場合は一時的に天井を解体し、工事後に復旧する必要があります。
この作業には追加の時間と費用がかかるため、トータルコストが増えることがあります。
 
点検口
 

配管類の新設が必要な場合

入替工事の場合でも、既存の配管が利用できない場合、新たに冷媒配管やドレン配管を設置する必要があります。
配管の長さが長くなり、太さが太くなるほど、配管工事を行うにあたり、複雑な経路が必要になるほど、工事費用も上昇します。
 
室外機周辺の配管
 

電源配線工事が必要な場合

新設工事の場合は新しい配線を引く電気工事が必要になるのは当然ですが、入替工事の場合でもメーカーの機器規定の電源配線の太さや長さ制限に準じていない際は電源配線の交換工事を行うケースがあります。
特に消費電力が大きい業務用エアコン(馬力が大きい)の場合やブレーカーから室外機までの距離が長い際は太い電源配線を使用しなければいけないため、工事費用が高くなります。
 
ブレーカー
 

ラッキングやスリムダクト等のオプション工事

費用を抑える場合はテープ巻き仕上げが多いですが、配管や配線を保護・固定するために行うラッキング工事やスリムダクト工事は、見た目の美しさを保つためにも重要です。
ただし、使用する材料や工事範囲によっては費用が変動し、費用が高くなります。
 
スリムダクト・ラッキング
 

夜間工事・土日祝工事

現場が夜間しか工事できない時や、クレーンを使用する際に道路使用許可取得後夜間工事になるケース等の場合、夜間工事が発生します。
また土日祝はメーカーによる機器配送が出来ないため、工事屋により事前に受け取り、運搬を行う必要があります。
どちらも状況や工事内容により異なりますが費用が上がる可能性があります。
 
夜間現場
 

高額な工事費を抑えるためのポイント

業務用エアコンの工事費用を抑えるためには、以下のポイントを意識すると良いです。
ぜひ参考にしてみてください。

現場調査をしっかり行う

工事内容の事前確認が重要です。
しっかりとお客様目線で費用を抑えるための提案ができているか、技術力があり、納得できるお打ち合わせができるか等を確認すると良いです。

複数の施工業者に見積依頼を行う

お客様の時間を使用してしまいますが、様々な業者で比較検討することで無駄な出費を防ぎます。業者によっては必要のない工事やお客様が求めていない工事を見積に含めている可能性もあります。

リースを利用する

高額な初期費用を抑えたい場合は、リース契約が有効です。
 
工事費を抑えるためのポイント
 

工事費用を軽減するリース活用のメリット

工事費用を含めたお見積り金額が高額になりそうな場合、リース契約で支払う方法があります。
※リース契約には信販会社による審査が必要です。

まとまった初期費用を抑え、月々の定額支払いで無理のない導入が可能になります。
また、月々の料金は経費として処理でき、節税効果があります。
リース契約の詳しい内容はこちらをご確認ください。

リースのメリット

月々の支払いなので経費として扱いやすく、初期投資を抑えられるため、他の設備投資にも資金を回せます。
契約内容により、保守点検や故障時のサポートが含まれる場合もあります。
(修理保証つきリースの場合)
偶発的な事故(火災・落雷・盗難等)は、保険が適用されます。
高額な工事も、リースを上手に活用することでコストの負担を軽減できます。
 
リース活用のメリット
 

リースのデメリット

リース契約のデメリットは「基本的に中途解約ができない」、「一括購入に比べて支払い総額は高くなる」、「原則業務用エアコンの所有権が移転しない」といったことがあげられます。
詳細は今回のコラムでは割愛しますので不明点があればお気軽にお電話やお問合せください!
 

エアコンネクストのサービスで安心!

今回工事費用が上がってしまう要因と初期費用を抑える契約方法のリースについてご説明しました。
やはり工事の質も重要ですが費用もなるべく抑えたいところですよね。

エアコンネクストでは、現地調査から最適なプランのご提案までを徹底的にサポートします!
お見積金額、工事内容によって金額の「松竹梅」というようなパターン別の作成も内容の詳しいご説明もいたします!
さらに、リース契約についても柔軟に対応可能なので、工事費用を心配されている方も安心です。
ぜひお気軽に、ご相談や見積依頼をご利用ください!
 

エアコンネクストの電話番号
無料お見積り

この記事を書いた人

エアコンネクスト コラム担当

エアコンネクスト コラム担当

空調業界経験15年、これまで6,500件以上の空調機販売と設置工事のご依頼をいただきました。 管工事施工管理技士・電気工事施工管理技士・電気工事士などの資格も取得しています。 ご自宅から小~中規模ビル、工場や大型施設など、どのような設置環境でもお任せください。 お客様のご要望をしっかりとお伺いして、最適な空調と快適な空間をご提案します。

合わせてお読みください

病院・福祉施設での業務用エアコンの選び方
2025/04/23

病院・福祉施設での業務用エアコンの選び方

病院やクリニック、高齢者施設、介護施設などの医療・福祉現場では、空調設備が単なる「冷暖房機器」以外にも様々な機能が必要な環境です。 例えば「清潔な空気」「一定の温度と湿度」「静けさ」「感染症対策」「人にやさしい体感温度」 […]

タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
タグアイコン 病院・福祉施設
工場・倉庫での業務用エアコンの選び方
2025/04/21

工場・倉庫での業務用エアコンの選び方

工場や倉庫は、一般的なオフィスや店舗とは全く違う空調の特殊エリアです。 とにかく「暑い」「広い」「空気がこもる」「換気が難しい」「粉塵が出る」…等 そのうえで、作業員の安全・快適性、製品保護、機器の正常稼働を支える必要が […]

タグアイコン 工場・倉庫
タグアイコン 工場用エアコン
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
理・美容室での業務用エアコンの選び方
2025/04/16

理・美容室での業務用エアコンの選び方

理容室・美容室は、施術を受けるお客様にとっては長時間滞在する場所です。 また、カット・カラー・シャンプー・ブローなどの作業を担うスタッフにとっても、快適な空調環境は集中力と効率を左右する大切な要素となります。 だからこそ […]

タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 理・美容室
タグアイコン 用途で探す
商店・店舗での業務用エアコンの選び方
2025/04/15

商店・店舗での業務用エアコンの選び方

商店や店舗の空調は、単なる温度管理ではありません。 それは、お客様にとっての居心地の良さ・購買意欲を左右し、 働くスタッフにとっては作業効率や体調管理に関わる可能性もある、重要な「店舗運営インフラ」です。 本記事では、商 […]

タグアイコン 商店・店舗
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
無料を見積り 無料を見積り お電話でも承ります 無料を見積り