0120-0366-39

受付 9:00~18:00
(土・日・祝日を除く)

業務用エアコン室外機の種類と設置工事について解説します!

2025/03/05

タグアイコン ビル用エアコン
タグアイコン 寒冷地用エアコン
タグアイコン 馬力から探す
業務用エアコン室外機の種類と設置工事について解説します!

業務用エアコンの設置工事において、室外機の設置は重要ポイントのひとつです。
「どこに置くべきか?」
この選択を誤ると、エアコンの性能が最大限発揮されず、電気代の増加や機器の寿命短縮につながったり、近隣とのトラブルが起こってしまう可能性があります。

本記事では、室外機の種類、設置の方法や適切な設置でエアコンを長持ちさせ、近隣トラブルを防ぐためのポイントも説明します!

室外機の役割と重要性

業務用エアコンの室外機は、まさにエアコンの心臓部ともいえる重要な装置です。
室内機と連携して冷媒を循環させ、室内の熱を屋外へ排出することで、効率的に冷暖房を行います。
しかし、室外機の設置が適切でない場合、空調効率が低下し、電気代の増加や機器の寿命短縮につながります。
そのため、設置工事では以下のポイントを考慮することが不可欠です。

設置工事の主なポイント

・設置場所の選定:安定した設置場所を確保し、機器が正常に動作する環境を整えます。
・風通しの確保:十分な通気スペースを確保することで、排熱効率を向上させます。
・振動対策:振動による騒音や機器へのダメージを防ぐため、防振材を使用します。
 
室外機設置の主なポイント
 
 
さらに、室外機は強力な排熱風を吹き出す大型の装置であるため、周囲への配慮も重要です。近隣の方への影響を最小限に抑えるため、以下の対策も欠かせません。

周囲への配慮ポイント

・風向対策:排熱風が隣接する建物や通行人に直接当たらないよう、風向きを調整します。
・騒音対策:馬力の大きい室外機は音が大きいので近隣に配慮した場所に設置します。
・排水対策:室外機が高い位置や、架台を使用している際は排水にも注意が必要です。
・敷地越境対策:室外機が敷地を越えないように配置し、適切なスペースを確保します。
 
周囲への配慮ポイント
 

業務用エアコン室外機の種類

業務用エアコンの室外機は馬力や機能によって形状、重量等が異なっており、設置場所やスペースの条件に応じて、設置しなければいけません。

シングルファン

室外機のファンが1つのタイプで、排熱風が前方に吹き出します。
各メーカーにも異なりますが、省エネ標準のシリーズであれば6馬力までがこの形状に該当します。
馬力によって重量は異なりますが、同じ馬力でも旧型の機器より、現在はコンパクトで重量が軽くなっています。

ダブルファン

名前の通り、室外機のファンが2つあるタイプで、こちらも排熱風が前方に吹き出します。
現行品だと省エネ標準シリーズの場合は8馬力、10馬力、12馬力がこの室外機の形状になります。
省エネハイグレードの場合は各メーカーによって異なりますが、4馬力以上はこの形状になります。
また、現行品の寒冷地仕様業務用エアコンは基本的にダブルファンの室外機となります。
シングルファンよりも重量が重く、設置場所によっては追加の人員や重機が必要なケースもあります。

上吹き

馬力の大きい業務用エアコン(特にビル用マルチエアコン、設備用エアコン)はこの形状の室外機になります。
この上吹き形は排熱風が上に吹き出します。
他の種類の室外機に比べ、重量があるため、人力での搬入が困難なケースがほとんどです。
重機や解体での撤去が必要であるため、機器の撤去、搬入の費用が他の形状に比べて高くなります。
 
室外機の種類
 

室外機設置の重要なポイント

設置場所の選定

室外機の設置場所は、エアコンの効率や耐久性に直結します。
室外機の設置場所によっては配管、電線の施工経路が複雑になってしまったり、隣接地とのトラブルも起こりえるので、慎重に選ぶ必要があります。

設置時の注意点

室外機を設置する際に注意が必要なポイントを記載します。

風通しの良い場所を選ぶ

室外機の周囲には十分なスペースを確保し、排熱がスムーズに行われるようにします。
障害物が多いと、熱がこもりやすくなり、冷暖房効率が低下するため、周囲の環境を確認することが重要です。
前方に障害物がある場合は風向ガイドを設置し、上向きに排熱します。
また、側面や背面も壁との距離を確保する事が重要です。
室外機の背面や側面を壁に近づけすぎると、吸気・排気が妨げられ、性能が低下する可能性があります。
メーカー推奨の距離を確認し、適切なスペースを確保する必要があります。

ドレン排水の処理を適切に行う

水を放水して良い場所か確認が必要です。
高所に設置された室外機の場合は特に注意が必要で、下に物品はないか、人通りがあるか等を確認します。
該当する場合は下部ドレンという別売部品を設置する必要があります。

隣接地の境界線を越境していないか

室外機を設置する際にトラブルになるケースとして他敷地への越境があります。
室外機を設置する際は敷地内か確認後、隣接者へ配慮のある場所での設置が必要です。
 
室外機設置の重要ポイント
 

室外機の設置方法

室外機を設置する際に架台を使用したり、コンクリート基礎に固定する方法等があります。
設置スペースや状況により室外機の設置方法が異なります。
今回は現場でも多く見ることのできる、安全性のある設置方法をご紹介します。

スライドブロック

地面置きとも呼ばれ、一番多く見られる設置方法です。
コンクリートブロック等の足場を設置し、その上に室外機を載せて固定します。
ブロックには長さが数種類あり、設置場所、室外機の重量によってブロックの重量も変えています。
屋上に設置した場合や転倒の危険性がある場合は転倒防止対策を行います。
 
業務用エアコンスライドブロック
 

平置架台・二段架台

平置架台は積雪地域や高さを出す必要がある場合、スライドブロックが設置できないスペースに設置する際等に使用されます。
二段架台は室外機を二段に重ねて設置する方法です。
室外機を横並びで設置できない場合等に用いられます。
横幅は1台分の設置スペースで室外機2台の設置が出来ますので、省スペース効果が高い設置方法です。
 
平置架台・二段架台
 

壁面架台

地面に置くスペースがない場合や、風が前に吹き出してしまい、通行人に当たる場合などの場合この架台を使用します。
設置する壁に強度があるか確認が必要で、建物の構造によっては設置が難しい場合もあります。
高さによっては人力での入れ替えが難しい場合等、入れ替えや取り外しの際に追加の費用がかかります。
 
壁面架台
 

屋上設置

室外機を屋上に設置する現場も多いです。
屋上の場合は強風が吹く可能性がありますので、スライドブロックや架台等を使用した際には、重量によって、転倒防止の対策が重要になります。
また屋上で防水塗装されているスライドブロックは入れ替えの際に剝がれてしまうので補修が必要となります。
 
室外機屋上設置
 

まとめ

業務用エアコンの室外機は、適切な設置場所選びと設置工事が非常に重要です。
設置環境に応じたタイプを選び、正しい施工を行うことで、エアコンの効率を最大化し、耐久性を向上させることができます。

設置後の定期的なメンテナンスを怠らず、専門業者の点検を活用することで、快適な空調環境を長期間維持できるようになります。

もし設置に不安がある場合や、最適な設置方法がわからない場合は、エアコンネクストにご相談ください!
最適な提案をさせていただきますので、エアコンの性能を最大限活かし、快適な空調環境を実現できます!
 

エアコンネクストの電話番号
無料お見積り

この記事を書いた人

エアコンネクスト コラム担当

エアコンネクスト コラム担当

空調業界経験15年、これまで6,500件以上の空調機販売と設置工事のご依頼をいただきました。 管工事施工管理技士・電気工事施工管理技士・電気工事士などの資格も取得しています。 ご自宅から小~中規模ビル、工場や大型施設など、どのような設置環境でもお任せください。 お客様のご要望をしっかりとお伺いして、最適な空調と快適な空間をご提案します。

合わせてお読みください

病院・福祉施設での業務用エアコンの選び方
2025/04/23

病院・福祉施設での業務用エアコンの選び方

病院やクリニック、高齢者施設、介護施設などの医療・福祉現場では、空調設備が単なる「冷暖房機器」以外にも様々な機能が必要な環境です。 例えば「清潔な空気」「一定の温度と湿度」「静けさ」「感染症対策」「人にやさしい体感温度」 […]

タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
タグアイコン 病院・福祉施設
工場・倉庫での業務用エアコンの選び方
2025/04/21

工場・倉庫での業務用エアコンの選び方

工場や倉庫は、一般的なオフィスや店舗とは全く違う空調の特殊エリアです。 とにかく「暑い」「広い」「空気がこもる」「換気が難しい」「粉塵が出る」…等 そのうえで、作業員の安全・快適性、製品保護、機器の正常稼働を支える必要が […]

タグアイコン 工場・倉庫
タグアイコン 工場用エアコン
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
理・美容室での業務用エアコンの選び方
2025/04/16

理・美容室での業務用エアコンの選び方

理容室・美容室は、施術を受けるお客様にとっては長時間滞在する場所です。 また、カット・カラー・シャンプー・ブローなどの作業を担うスタッフにとっても、快適な空調環境は集中力と効率を左右する大切な要素となります。 だからこそ […]

タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 理・美容室
タグアイコン 用途で探す
商店・店舗での業務用エアコンの選び方
2025/04/15

商店・店舗での業務用エアコンの選び方

商店や店舗の空調は、単なる温度管理ではありません。 それは、お客様にとっての居心地の良さ・購買意欲を左右し、 働くスタッフにとっては作業効率や体調管理に関わる可能性もある、重要な「店舗運営インフラ」です。 本記事では、商 […]

タグアイコン 商店・店舗
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
無料を見積り 無料を見積り お電話でも承ります 無料を見積り