0120-0366-39

受付 9:00~18:00
(土・日・祝日を除く)

業務用エアコンの工事を丸ごと任せる安心感とは

2025/07/01

業務用エアコンの工事を丸ごと任せる安心感とは

ネット通販やWEBで業務用エアコンを購入すると、こんな言葉を言われることがあります。

「本体のみの販売になります。工事はお客様ご自身で手配をお願いします。」

一見すると、機器代が安く見え、「自分で工事を手配すればコストダウンになる」と思ってしまいがちです。
しかし、実際は本体と工事を別々に依頼することで、想定以上の手間・トラブル・費用負担が発生することも珍しくありません。

空調設備は買ったら終わりではなく、「設置できて」「快適に使えて」「メンテナンスまで含めて初めて完結する設備投資」です。

このコラムでは本体のみを手配して、工事を別業者に依頼した場合、発生する可能性があるデメリットについて説明します。

本体と工事を分けることで起こりがちなトラブル

工事業者が見つからない・断られる

業務用エアコンは家庭用エアコンと違い、施工に専門的な知識と技術が必要です。
購入した機器のメーカー・型番・設置場所によっては、「当社ではその機種の取り付けには対応していません」と断られることもあります。

また、持ち込み機器は設置後の責任の所在が曖昧になるため、「他社購入品の施工は受けていません」という業者も少なくありません。

その結果、「引き受けてもらえる業者がなかなか見つからない」
というケースも珍しくなく、時間や労力がかかってしまう可能性があります。
 
業者探しのイメージ
 

工事費が高額になる可能性がある(価格交渉しづらい)

「機器は安く買えたから工事だけ頼めば…」と考えていたのに、いざ工事業者に見積を取ると、施工費が高額の見積になるケースもあります。

なぜなら、空調業者側としては工事だけを受けることは手間が多く利益が少ないため、その分のコストを見積に上乗せして調整しているからです。

さらに、「空調業者(自社)が指定した機器でない」「どの機種か分からない」「取付状況が特殊」などの理由で、見積を断られる可能性もあります。
 
高額な見積書のイメージ
 

設置後の業者間トラブルが起こる可能性がある

設置後に「冷えない」「音がうるさい」「結露する」などの不具合が発生した際に、
販売業者は「機器には問題ありません」、工事業者は「機器の不具合ではないか?」

といった責任の押し付け合いが起こり、どちらも対応してくれないまま放置されるケースもあります。

このようなトラブルは、販売と施工が分かれていることによる責任の分散が原因であり、利用者にとっては大きなストレスとなります。
 
悩みのイメージ
 

当日設置が出来ない可能性がある

業務用エアコンは室内機、室外機、配管の太さや長さ等様々な条件をクリアして設置可能となります。
機器と工事を別々に手配してしまうと、工事業者が機種の確認をしなかったり、機種はお任せというスタンスになることがあります。

それにより、工事当日に寸法が合わなかったり、機種に適した配管のサイズや長さではないなど問題が発生し、そもそもその機種では設置できないといったことが発覚することも。
 
考えているイメージ
 
 

エアコンネクストなら、すべてまとめて安心対応

エアコンネクストでは、

  • 機器選定
  • 設置工事
  • 必要な電源・配管工事
  • 試運転・操作説明
  • 保証登録・アフター対応

まですべてワンストップでご提供しています!
 
エアコンネクストの安心対応
 

本体も工事もまるごとお任せ

「この機種を使いたい」「予算はこれくらい」「ここに付けたい」など、ご希望をヒアリングした上で、最適な機種+施工プランをご提案します。

しっかりと現場調査をすることで施工条件やお客様のご希望に沿った最適な機種のご提案が可能です!
 


 
 

工事後も安心のサポート体制

施工後の動作不良などもすべて対応可能です。
工事と販売が一体だから「誰に連絡すればいい?」ということがなくなり、導入後も安心して使い続けられる体制を整えています。
導入後のアフターサービスについてはこちら
 
エアコンネクストのアフターサポート
 
 

まとめ

最初は安く見える機器購入ですが、「工事業者探しの手間」、「施工内容や機器選定のすり合わせ」、「責任の所在が曖昧」など、見えないコストとリスクが潜んでいます。

空調設備は、買って終わりではなく、設置して、安心して使えてこそ意味があります。
「最初から一括で頼んでおけばよかった…」とならないようにまとめて依頼するメリットも考えることが重要です。

エアコンネクストでは、最初のご相談から設置後のアフターサポートまで、まるごと任せて安心の体制を整えています。

「どこに頼めばいいか分からない」「相談だけでもしたい」という方も大歓迎です。
ぜひお気軽にご連絡ください!
 

エアコンネクストの電話番号
無料お見積り

この記事を書いた人

エアコンネクスト コラム担当

エアコンネクスト コラム担当

空調業界経験15年、これまで6,500件以上の空調機販売と設置工事のご依頼をいただきました。 管工事施工管理技士・電気工事施工管理技士・電気工事士などの資格も取得しています。 ご自宅から小~中規模ビル、工場や大型施設など、どのような設置環境でもお任せください。 お客様のご要望をしっかりとお伺いして、最適な空調と快適な空間をご提案します。

合わせてお読みください

業務用エアコン 移設・増設工事のポイント
2025/09/03

業務用エアコン 移設・増設工事のポイント

業務用エアコンの移設・増設は、単なる設置作業とは異なり、現地の状況や既存設備との兼ね合いなど、専門的な知識と綿密な計画が必要になります。 「今あるエアコンを別の場所に使いたい」「人数が増えたので空調を増設したい」といった […]

業務用エアコンの選び方|寒冷地・沿岸地など設置環境別に解説!
2025/08/27

業務用エアコンの選び方|寒冷地・沿岸地など設置環境別に解説!

業務用エアコンは、設置する「場所」だけでなく「環境条件」によっても選び方が大きく異なります。 例えば、沿岸部であれば塩害、寒冷地であれば冬季の凍結、厨房であれば高温・多湿・油煙など、それぞれの環境に応じた対策が不可欠です […]

タグアイコン ビル用エアコン
タグアイコン 中温用エアコン
タグアイコン 厨房用エアコン
タグアイコン 寒冷地用エアコン
タグアイコン 工場用エアコン
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 特殊な用途の設置環境
タグアイコン 農業用エアコン
業務用エアコンの選び方|事務所・飲食店・工場など設置場所別に解説!
2025/08/19

業務用エアコンの選び方|事務所・飲食店・工場など設置場所別に解説!

業務用エアコンは、設置する環境や用途によって最適な機種や設置方法が異なります。 「どのエアコンを選べばいいのかわからない」「同じような製品が多くて選べない」そんなお悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。 このコラムでは […]

タグアイコン その他
タグアイコン オフィス・事務所
タグアイコン 冠婚葬祭施設
タグアイコン 厨房用エアコン
タグアイコン 商店・店舗
タグアイコン 工場・倉庫
タグアイコン 教育関連施設
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 特殊な用途の設置環境
タグアイコン 理・美容室
タグアイコン 病院・福祉施設
タグアイコン 飲食店
業務用エアコンの結露トラブルを防ぐポイント
2025/08/08

業務用エアコンの結露トラブルを防ぐポイント

業務用エアコンを導入する際、多くの方が気にするのは「冷えるかどうか」「省エネかどうか」といった性能やコストの部分です。 しかし実際の設置現場では、見落としてはいけない重要ポイントが存在します。 それが、「結露(けつろ)」 […]

無料を見積り 無料を見積り お電話でも承ります 無料を見積り