0120-0366-39

受付 9:00~18:00
(土・日・祝日を除く)

室内機やパネルの色、選べるって知ってましたか?

2025/07/09

室内機やパネルの色、選べるって知ってましたか?

業務用エアコンと聞くと、どうしても「白」「どこにでもある定番のデザイン」といったイメージを持たれがちです。
ですが近年、インテリアへのこだわりが高まる中で、空調設備の見た目にこだわるお客様も増えてきています。

実は、業務用エアコンもメーカーや形状によってはパネルカラーや本体カラーの変更が可能で、空間のテイストや用途に合わせて、より美しい内装と調和させることが可能です。

このコラムではどのような形状でカラーが変更できるかを紹介します。

パネルカラーや本体カラーを変えると何が変わる?

業務用エアコンの色は、思っている以上に空間全体の印象を左右します。

天井カセット形や天井吊形といった室内機は、どうしても視界に入りやすい場所に設置されるため、たとえ「白」が無難に見えても、インテリアのテイスト次第では目立って見えることもあります。

例えば、「和室や木目調の天井に真っ白なエアコンを設置」、「黒基調のサロンやカフェに白い天井吊形」といった設置環境の場合、室内機の色と天井や室内全体のカラーで差が発生するため、違和感が出たり、エアコンの存在感が強調されてしまいます。

こうした空間においては、どんなエアコンを選ぶかと同じくらい、どんな色・質感のエアコンを選ぶかが空間の完成度を高めます。
 
スタイリッシュフローの設置空間
 
 

実際に選べるのは「どの部分」?

業務用エアコンで色を変えるといっても、すべての機種に対応しているわけではありません。
変更可能な箇所やカラーの種類は、メーカーやシリーズ、形状によって異なります。
 

パネルカラーを変えられるタイプ(天井カセット形4方向)

メーカーによっては白以外に「ブラウン系」「グレー系」「ブラック」などのオプションが用意されている機種があります。
本体は白でも、見えるパネル部分だけ色を変えられるので、室内機が天井内に収まる現場では内装に合わせてパネルカラーを変えることで空間との統一感を出しやすくなります。
※天井カセット形1方向や2方向もメーカーによってはパネルカラーの変更が可能です。
 
天井カセット形4方向のパネルカラー
 
 

室内機本体カラーごと変更できるタイプ(天井吊形)

天井カセット形とは異なり、室内機が露出する天井吊形ではダイキンの場合、室内機本体の色を変更できます。
天井吊形では「スタイリッシュフロー」という黒を基調とした室内機で空間内をスタイリッシュに見せることが可能です。
同じくダイキンの「天吊自在形ワンダ風流」も通常の室内機カラーは白ですが、黒色の室内機に変更が可能です。
これらはモノトーン空間・デザイナーズ系オフィスなど、デザイン性にこだわる空間での設置に向いています。
 
スタイリッシュフローとワンダ風流
 
 

色を変えることで得られる空間的メリット

空調設備のカラーを空間に合わせて選ぶことで得られるメリットは、単に見た目が整うというだけにとどまりません。

たとえば、店舗や施設では空間全体の統一感が高まり、まるでプロの設計士が手掛けたような洗練された印象を与えることができます。
リフォーム後の空間でも、「せっかく内装を一新したのに、白いエアコンや汚れたエアコンだけが浮いてしまう……」といった違和感を効果的に解消できます。

さらに、サロンや美容室のように、空間の雰囲気そのものが価値になる業種では、エアコンのカラーひとつで顧客満足度やブランディングに差が出ることもあります。

ただし、注意しなければならない点もあります。すべてのメーカー・機種が自由にカラー変更できるわけではなく、シリーズによっては白以外の展開がないものも存在します。
カラーが選べる機種であっても、仕様によっては「特注扱い」や「オプション費用」がかかることがあり、さらに一部のモデルでは受注生産となるため、納期が通常よりも長くなることもあります。

このように、カラー選定を取り入れる際には、あらかじめ機種やメーカーの仕様をしっかりと確認したうえで、導入のタイミングや予算と照らし合わせて検討することがとても重要です。
 
室内機カラー変更の空間イメージ
 
 

まとめ

業務用エアコンは「冷やす・暖める」ことがメインの運用方法となりますが、空間に常設され、毎日目に入るからこそ、インテリア性や空気感をデザインする要素としての価値も出すことができます。

エアコンネクストなら、設置環境に合わせて、カラーも踏まえた最適な機種をご提案可能です!

ご希望のインテリアに合う色・機種、メーカーごとのカラーバリエーションや納期・費用、パネルスペーサーなど特殊設置の相談も承っています。

「黒い室内機が欲しい」「木目天井に合うパネルはある?」など、お気軽にご相談ください!
 

エアコンネクストの電話番号
無料お見積り

この記事を書いた人

エアコンネクスト コラム担当

エアコンネクスト コラム担当

空調業界経験15年、これまで6,500件以上の空調機販売と設置工事のご依頼をいただきました。 管工事施工管理技士・電気工事施工管理技士・電気工事士などの資格も取得しています。 ご自宅から小~中規模ビル、工場や大型施設など、どのような設置環境でもお任せください。 お客様のご要望をしっかりとお伺いして、最適な空調と快適な空間をご提案します。

合わせてお読みください

業務用エアコンを掃除するメリット
2025/10/21

業務用エアコンを掃除するメリット

「最近、エアコンの効きが悪い…」「電気代が高くなった気がする…」「風がカビ臭い…」 こうしたトラブルの多くは、エアコン内部の汚れや詰まりが原因の可能性があります。 特に業務用エアコンは家庭用に比べて稼働時間が長く、オフィ […]

【初心者必見】業務用エアコンのお見積り・ご注文の流れ | エアコンネクストならではの安心サポート
2025/10/16

【初心者必見】業務用エアコンのお見積り・ご注文の流れ | エアコンネクストならではの安心サポート

「お店の業務用エアコンを入れ替えたいけど、まず何をすればいいの?」 「見積りってどう頼むの? そもそも流れがわからない…」 家庭用エアコンなら家電量販店でそのまま購入して取り付けてもらうイメージですが、業務用エアコンはそ […]

業務用エアコンの水漏れ原因と対策
2025/10/14

業務用エアコンの水漏れ原因と対策

「天井から水が落ちてきた…」 「エアコンの下がびしょ濡れになっている!」 業務用エアコンの水漏れは、店舗やオフィスにとって大きなトラブルです。 営業の妨げになるだけでなく、内装の劣化やお客様からのクレーム、最悪の場合は漏 […]

業務用エアコンの入替は「寸法差」に注意が必要です
2025/10/03

業務用エアコンの入替は「寸法差」に注意が必要です

業務用エアコンを更新するときに、仕上がりの重要なポイントは「寸法差」です。 エアコンは同じ馬力でも、世代やメーカーによってサイズが異なることがあり、さらに室内機と室外機の両方で影響が出ます。 もし寸法差を十分に考慮しなか […]

無料を見積り 無料を見積り お電話でも承ります 無料を見積り