0120-0366-39

受付 9:00~18:00
(土・日・祝日を除く)

業務用エアコンの機能・仕様・設置ノウハウまとめ

2025/09/09

タグアイコン 中温用エアコン
タグアイコン 厨房用エアコン
タグアイコン 寒冷地用エアコン
タグアイコン 用途で探す
業務用エアコンの機能・仕様・設置ノウハウまとめ

業務用エアコンは、設置場所や使用環境によって最適な機能・仕様が大きく異なります。
一見同じように見えるエアコンでも、耐久性や省エネ性、コントロール性などにはさまざまな違いがあり、それらを理解せずに導入してしまうと、後々のトラブルやコスト増につながる可能性もあります。

このコラムでは、特殊な設置環境や省エネ性能、オプション品、さらに運転タイプやリモコンの違いなど、導入時に知っておくべき業務用エアコンの機能・仕様・ノウハウを総合的に解説しています。
詳細な内容は専門コラムもあわせてご覧ください。

特殊な設置環境に対応する業務用エアコン

業務用エアコンは設置環境によっては「通常機」では対応できないケースがあります。
以下のような特殊環境では、それぞれに特化した仕様の機種を選ぶことが重要です。

沿岸地域

潮風による塩害対策が必要なエリアでは、室外機に耐塩害仕様が施されたモデルが必須です。
内部部品のコーティングや防錆処理により、長期間安定した運転が可能になります。

寒冷地

気温が氷点下を下回る地域では、低外気温対応仕様が施された寒冷地仕様が効果的です。
暖房能力の安定性が確保されており、冬場の霜取り運転の軽減ができます。

厨房

高温多湿かつ油煙が発生する厨房では、耐熱性・防汚性に優れた厨房専用モデルやダクト形の導入を推奨しています。
厨房用天井吊形は室内機が油に強く、通常仕様の業務用エアコンよりも故障リスクが下がります。

中温環境

10℃〜20℃程度の一定温度を保ちたい保管室などでは、通常の冷房運転とは異なる精密な温度制御が可能な中温仕様機が必要です。
食品や精密機器の保管用途で多く使われます。


特殊な設置環境イメージ
 
 

省エネ性能とオプション品の活用

業務用エアコンを導入する際には、初期コストだけでなく、運用コストや快適性、省エネ性能も考慮した方が良いでしょう。

省エネ性能

最新の業務用エアコンは、インバーター制御や高効率コンプレッサーを搭載し、電力消費を大幅に削減する設計になっています。
年間通じて稼働時間の多い施設ほど、省エネ機種の選定効果は大きくなります。

オプション品の活用

室外機の下部ドレンや風向ガイド、室内機のワイドパネルなど、設置環境や目的に合ったオプション品を使用することでトラブル、故障の防止や空調の快適性が向上します。

カラー変更

内装に合わせたパネルカラーや室内機のカラー変更も可能な形状があります。
特に商業施設やホテル、店舗など、デザイン性が重視される現場では導入されるケースが増えています。


省エネ性能・オプション品・カラー
 
 

設置時のノウハウと注意点

エアコンは「設置して終わり」ではなく、その後の安定稼働に直結するさまざまなノウハウがあります。

設置環境に潜むリスク

室外機の設置場所や配管ルート、メンテナンススペースの確保など、施工段階での確認不足が故障や効率低下の原因になることもあります。
現場調査を行い、事前にリスクを洗い出すことが重要です。

電源方式(単相・三相)

使用する電源によって選べる機種が異なります。
馬力や型式によって異なりますので、設置場所の電気設備の確認も必須です。

リモコンの種類

壁付けのワイヤードリモコン、持ち運べるワイヤレスタイプ、集中コントロールタイプなど、リモコンの種類によって使い勝手や使用できる機能が異なります。
使用シーンや操作頻度、希望の機能に合わせた選定を行いましょう。

運転タイプの違い

店舗やオフィスで異なるゾーンを同時に冷房・暖房したい場合には、同時運転タイプか個別運転タイプかの違いが重要になります。
マルチエアコンの仕様選定時にはこの点を見落とさないようにしましょう。



室外機の設置・リモコンタイプ・電源タイプ・運転タイプ
 
 

まとめ

業務用エアコンの導入・選定においては、設置場所や環境だけでなく、使い方や建物特性まで踏まえた仕様選びが求められます。
今回紹介したポイントを押さえれば、長く快適に使える空調環境を構築できるはずです。
 
 

業務用エアコンの相談はエアコンネクストへ!

エアコンネクストでは、豊富な知識と実績を持つ専門スタッフが、お客様の使用環境やご希望にぴったり合った機種選びをサポートしています。
特殊な設置環境への対応や、省エネ性・機能性にこだわったご提案も可能です。
リース契約や最長10年保証にも対応しており、導入からアフターサポートまで安心してお任せいただけます。
まずはお気軽にご相談ください。

エアコンネクストの電話番号
無料お見積り

この記事を書いた人

エアコンネクスト コラム担当

エアコンネクスト コラム担当

空調業界経験15年、これまで6,500件以上の空調機販売と設置工事のご依頼をいただきました。 管工事施工管理技士・電気工事施工管理技士・電気工事士などの資格も取得しています。 ご自宅から小~中規模ビル、工場や大型施設など、どのような設置環境でもお任せください。 お客様のご要望をしっかりとお伺いして、最適な空調と快適な空間をご提案します。

合わせてお読みください

業務用エアコンを掃除するメリット
2025/10/21

業務用エアコンを掃除するメリット

「最近、エアコンの効きが悪い…」「電気代が高くなった気がする…」「風がカビ臭い…」 こうしたトラブルの多くは、エアコン内部の汚れや詰まりが原因の可能性があります。 特に業務用エアコンは家庭用に比べて稼働時間が長く、オフィ […]

【初心者必見】業務用エアコンのお見積り・ご注文の流れ | エアコンネクストならではの安心サポート
2025/10/16

【初心者必見】業務用エアコンのお見積り・ご注文の流れ | エアコンネクストならではの安心サポート

「お店の業務用エアコンを入れ替えたいけど、まず何をすればいいの?」 「見積りってどう頼むの? そもそも流れがわからない…」 家庭用エアコンなら家電量販店でそのまま購入して取り付けてもらうイメージですが、業務用エアコンはそ […]

業務用エアコンの水漏れ原因と対策
2025/10/14

業務用エアコンの水漏れ原因と対策

「天井から水が落ちてきた…」 「エアコンの下がびしょ濡れになっている!」 業務用エアコンの水漏れは、店舗やオフィスにとって大きなトラブルです。 営業の妨げになるだけでなく、内装の劣化やお客様からのクレーム、最悪の場合は漏 […]

業務用エアコンの入替は「寸法差」に注意が必要です
2025/10/03

業務用エアコンの入替は「寸法差」に注意が必要です

業務用エアコンを更新するときに、仕上がりの重要なポイントは「寸法差」です。 エアコンは同じ馬力でも、世代やメーカーによってサイズが異なることがあり、さらに室内機と室外機の両方で影響が出ます。 もし寸法差を十分に考慮しなか […]

無料を見積り 無料を見積り お電話でも承ります 無料を見積り