0120-0366-39

受付 9:00~18:00
(土・日・祝日を除く)

業務用エアコンの選び方|寒冷地・沿岸地など設置環境別に解説!

2025/08/27

タグアイコン ビル用エアコン
タグアイコン 中温用エアコン
タグアイコン 厨房用エアコン
タグアイコン 寒冷地用エアコン
タグアイコン 工場用エアコン
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 特殊な用途の設置環境
タグアイコン 農業用エアコン
業務用エアコンの選び方|寒冷地・沿岸地など設置環境別に解説!

業務用エアコンは、設置する「場所」だけでなく「環境条件」によっても選び方が大きく異なります。
例えば、沿岸部であれば塩害、寒冷地であれば冬季の凍結、厨房であれば高温・多湿・油煙など、それぞれの環境に応じた対策が不可欠です。
こうした条件に合わないエアコンを設置すると、性能低下や故障リスクが高まり、結果としてコストや快適性に大きな影響を及ぼします。

このコラムでは、特殊な設置環境ごとに空調選定時の注意点や、おすすめの仕様・機能について解説します。
通常の空間とは異なる条件下で、最適なエアコンを導入するためのポイントをチェックしていきましょう。
各設置環境の詳しい内容は詳細コラムをご覧ください。

沿岸地・海沿いのエリア

海が近いエリアでは、潮風に含まれる塩分によって金属部品が錆びやすく、特に室外機の腐食リスクが高くなります。
これを防ぐためには、塩害対策仕様の室外機を選ぶ必要があります。
メーカーによっては「重塩害仕様」のグレードもあり、設置場所に応じた対策が可能です。
対塩害仕様の室外機は長期的な耐久性に優れ、トラブルの少ない運用が期待できます。

設置ポイント

  • 室外機に塩害対策が施された「対塩害地仕様モデル」を選ぶ
  • 定期的な洗浄やメンテナンスも併せて検討
  • 納品に時間がかかる可能性があることを考慮する


塩害仕様の室外機
 
 

寒冷地

寒冷地では冬の厳しい気温環境の中でも安定して暖房運転ができることが求められます。
標準仕様のエアコンでは外気温が氷点下になると暖房効率が著しく低下するため、寒冷地仕様の導入が必須です。
寒冷地仕様モデルでは、霜取り運転を最小限に抑えながら暖房を継続することが可能です。
また、外気温が−20℃以下でも稼働可能なモデルもあります。

設置ポイント

  • 「寒冷地仕様」の暖房強化モデルを選定
  • 室外機周囲の排雪・ドレン排水の処理計画も重要
  • 防雪フードや防雪屋根の必要有無も考慮
  • 必要な電源配線の太さやブレーカーの容量が大きくなる


寒冷地仕様の室外機
 
 

厨房

厨房内は火を使う設備が多いため、常に高温・多湿で油煙も多い過酷な環境です。
そのため、一般的な業務用エアコンではすぐにフィルターや熱交換器が目詰まり・劣化してしまう恐れがあります。
厨房専用エアコンは、油煙対策が施されており、掃除やメンテナンス性にも優れた設計になっています。

設置ポイント

  • 油煙対応の「厨房用エアコン」を選ぶ(防油・防汚仕様)
  • ビルトイン形や天埋ダクト形等室内機を厨房外に設置する
  • 吸込み・吹き出し口の設計にも注意(油煙の流れをコントロール


厨房に最適な室内機
 
 

中温帯環境(冷蔵庫・食品保管庫など)

通常の冷房空調と異なり、10~25℃程度の中温帯を維持する必要がある環境では、専用の中温用エアコンが必要です。
一般的な空調機では制御が難しく、湿度や温度の変動が生産や保管品質に悪影響を与えることもあります。

設置ポイント

  • 中温環境専用の空調機(10〜25℃管理)を選定
  • 結露に注意する
  • 台数と故障時のリスクを考慮する


中温用エアコン
 
 

まとめ

このように、業務用エアコンは設置する「場所」だけでなく「設置環境」によっても最適な仕様や機種がまったく異なります。
環境に適した空調機を選定することで、トラブルを防ぎ、長期的なコスト削減や快適性の向上が可能となります。
 
 

エアコンネクストなら安心・安全な空調環境の提案が可能

エアコンネクストでは、設置環境を正確に把握したうえでの適切な機種提案、省エネ性・ランニングコストの試算、配線・配管など施工面のアドバイスや万が一のトラブルを見越した対策案等、トータルで安心・安全な空調環境を構築できます。

また、エアコンネクストは日本全国で空調工事に対応しております。
お問い合わせくださる皆様のさまざまなご要望にお応えできるよう、エアコン選びから設置工事のご相談まで丁寧に対応いたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。

エアコンネクストの電話番号
無料お見積り

この記事を書いた人

エアコンネクスト コラム担当

エアコンネクスト コラム担当

空調業界経験15年、これまで6,500件以上の空調機販売と設置工事のご依頼をいただきました。 管工事施工管理技士・電気工事施工管理技士・電気工事士などの資格も取得しています。 ご自宅から小~中規模ビル、工場や大型施設など、どのような設置環境でもお任せください。 お客様のご要望をしっかりとお伺いして、最適な空調と快適な空間をご提案します。

合わせてお読みください

業務用エアコンの選び方|寒冷地・沿岸地など設置環境別に解説!
2025/08/27

業務用エアコンの選び方|寒冷地・沿岸地など設置環境別に解説!

業務用エアコンは、設置する「場所」だけでなく「環境条件」によっても選び方が大きく異なります。 例えば、沿岸部であれば塩害、寒冷地であれば冬季の凍結、厨房であれば高温・多湿・油煙など、それぞれの環境に応じた対策が不可欠です […]

タグアイコン ビル用エアコン
タグアイコン 中温用エアコン
タグアイコン 厨房用エアコン
タグアイコン 寒冷地用エアコン
タグアイコン 工場用エアコン
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 特殊な用途の設置環境
タグアイコン 農業用エアコン
業務用エアコンの選び方|事務所・飲食店・工場など設置場所別に解説!
2025/08/19

業務用エアコンの選び方|事務所・飲食店・工場など設置場所別に解説!

業務用エアコンは、設置する環境や用途によって最適な機種や設置方法が異なります。 「どのエアコンを選べばいいのかわからない」「同じような製品が多くて選べない」そんなお悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。 このコラムでは […]

タグアイコン その他
タグアイコン オフィス・事務所
タグアイコン 冠婚葬祭施設
タグアイコン 厨房用エアコン
タグアイコン 商店・店舗
タグアイコン 工場・倉庫
タグアイコン 教育関連施設
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 特殊な用途の設置環境
タグアイコン 理・美容室
タグアイコン 病院・福祉施設
タグアイコン 飲食店
業務用エアコンの結露トラブルを防ぐポイント
2025/08/08

業務用エアコンの結露トラブルを防ぐポイント

業務用エアコンを導入する際、多くの方が気にするのは「冷えるかどうか」「省エネかどうか」といった性能やコストの部分です。 しかし実際の設置現場では、見落としてはいけない重要ポイントが存在します。 それが、「結露(けつろ)」 […]

業務用エアコンの冷房トラブルを防ぐチェックポイント
2025/07/18

業務用エアコンの冷房トラブルを防ぐチェックポイント

業務用エアコンは本来、一般家庭用よりも高い冷房能力を持っており、 オフィスや店舗、施設の広い空間をしっかり冷やすために設計されています。 …にもかかわらず、 「最近なんだか涼しくない」 「設定温度は下げてるのに冷風が来な […]

無料を見積り 無料を見積り お電話でも承ります 無料を見積り