0120-0366-39

受付 9:00~18:00
(土・日・祝日を除く)

飲食店での業務用エアコンの選び方

2025/04/09

タグアイコン 厨房用エアコン
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
タグアイコン 飲食店
飲食店での業務用エアコンの選び方

飲食店における空調の役割は、単なる「快適さ」の提供にとどまりません。
空調環境はお店の印象・ユーザーの滞在時間・スタッフの作業効率に直結する重要な要素です。
しかも飲食店には、「客席」と「厨房」というまったく異なる環境が混在しており、それぞれに最適な業務用エアコンの選び方が求められます。

本記事では、そんな飲食店空調を客席と厨房それぞれに分けて解説します。

飲食店におけるエアコンの重要性とは?

飲食店では、お客様の快適性は売上につながる要素です。
「店内が暑い」「寒い」「風が当たりすぎて料理が冷める」といった状況では、満足度は減ってしまいます。
一方、厨房では「火気使用」「高湿度」「油煙」など特殊な環境に対応する業務用エアコンが必要となります。

つまり、飲食店の空調選定は「見た目・価格」だけではなく、使われる場所・人数・営業スタイル・メニュー内容まで考慮してこそ、本当の最適化が可能となります。
 
飲食店の店内
 
 

客席側の業務用エアコン選定のポイントとは?


 

室内の広さと天井高を正確に把握

まず大切なのは、客席の広さと天井の高さをきちんと把握することです。
特に天井が高い場合は、空気のボリュームも増えるため、通常よりも高い能力(馬力)が必要になります。
天井高が2.5mと3mでは必要な能力が変わってくるため、安易な「畳数、平米数目安」だけで選ぶのは危険です。

人数と料理(ピークタイム時や酒類の有無)も加味する

エアコンは空気の温度を調整するだけでなく、発生している「熱」を処理するためのものです。
人が多いほど、そして熱い料理があるほど、人間の体温も上がりやすくなり、空調負荷は増えます。
飲食店の場合は、ピークの時にどれくらい人が来店するか、また、アルコールを摂取すると人間の体温が上昇しますので、酒類提供の有無も考慮する必要があります。


 
飲食店ピーク時の様子
 

風の当たり方と空調ムラをなくす工夫

客席の人数や席の配置によっては風が直接直撃し、「一か所だけ寒い・他は暑い」といった空調ムラが発生する可能性があります。
これを防ぐには、風向制御ができる天井カセット形4方向やピンポイントで空調可能なビルトイン形、天井埋込ダクト形がおすすめです。
必要に応じて複数台設置や運転タイプを変える事による室内機能力の調整も検討しましょう。


 
天井カセット形4方向が設置されている飲食店の店内
 
 

厨房側の業務用エアコン選定のポイントとは?

厨房は、空調設備にとって最も過酷な環境のひとつです。
火を使い、大量の蒸気や油煙が発生し、しかもスタッフが動き回ることもあります。
ここでは「通常の業務用エアコン」ではすぐに故障してしまう可能性もあるため、厨房用エアコンの設置を推奨します。
厨房用エアコンについての詳細はこちらのコラムをご確認ください。


 
厨房用エアコン
 
 

厨房に通常の業務用エアコンを設置する場合

通常の業務用エアコンを厨房に設置する場合、油煙に耐性がないため、フィルターも詰まりやすく、エアコン内部に汚れが留まるため、冷却効率が低下しやすくなり、故障の原因にもなり得ます。

厨房用エアコンが設置できない場合

しかし、厨房用エアコンは天吊形で厨房に干渉する物品がたくさんある場合、そもそも設置が出来ない可能性もあります。
そのような時は通常の業務用エアコンを設置するしかないのですが、こまめなフィルター掃除がしやすい「天井カセット形4方向」や規模によっては「壁掛形」がおすすめです。
もしくは「ビルトイン形」や「天井埋込ダクト形」のような吸込口を厨房外に設置し、ダクトを使用して、吹出口のみ厨房内に設置する。といった現場も多くあります。


 
壁掛形が設置されている厨房内
 
 

具体的な導入ステップ

エアコンネクストでは、飲食店(客席・厨房)の導入もスムーズに進められるよう、以下のような流れで対応しています。

  1. 無料の現地調査または写真でのヒアリング


  2.  

  3. お客様に最適な機種・台数のご提案とお見積り

  4.  

  5. ご注文・施工スケジュールの調整
  6. ご注文希望時はクラウドサインを使用します。注文書の締結後、ご決済、工事日を調整します。
     

  7. 当日の施工・試運転
  8. 業務用エアコン設置工事の流れはこちらをご確認ください。
     

  9. アフターサポート・保証対応
  10. アフターサポートの内容はこちらをご確認ください。

 
具体的な導入ステップのフロー
 
 

よくある失敗とその対策

「ルームエアコンを設置したら冷えなかった」「室内機を1台にしたら風量が足りなかった」など、飲食店の空調にまつわる失敗談は後を絶ちません。
また、ネットで安価な本体を購入し、設置ができずに工事業者探しでトラブルになるケースも…。

プロによる現地調査・最適な機種選定・工事までをトータルで行える業者に依頼することで、こうしたトラブルを未然に防ぐことができます。
業務用エアコンはプロの選定が安心です!
業務用エアコンの選定は、一見シンプルに思えて、実は非常に多くの要素を考慮する必要があります。
客席・厨房の広さ・風向・人数・食事内容・酒類の有無…それらすべてを適切に見極めてこそ、快適かつ経済的な空調が実現できます。
 
 

飲食店の空調についてのご相談はエアコンネクストへ!

飲食店の空調選びは売上を左右する可能性もある重要な要素です!
見た目だけでなく、用途に合わせた最適な機種選定こそが、飲食店の快適さに直結します。

エアコンネクストでは飲食店への導入のご相談をいただければ、客席・厨房どちらにも最適な機種をご提案し、快適・省エネ・長寿命の空調導入をサポートします!

もちろん、お見積り・ご相談は完全無料です!
ぜひ、お気軽にご連絡ください!
 

エアコンネクストの電話番号
無料お見積り

この記事を書いた人

エアコンネクスト コラム担当

エアコンネクスト コラム担当

空調業界経験15年、これまで6,500件以上の空調機販売と設置工事のご依頼をいただきました。 管工事施工管理技士・電気工事施工管理技士・電気工事士などの資格も取得しています。 ご自宅から小~中規模ビル、工場や大型施設など、どのような設置環境でもお任せください。 お客様のご要望をしっかりとお伺いして、最適な空調と快適な空間をご提案します。

合わせてお読みください

病院・福祉施設での業務用エアコンの選び方
2025/04/23

病院・福祉施設での業務用エアコンの選び方

病院やクリニック、高齢者施設、介護施設などの医療・福祉現場では、空調設備が単なる「冷暖房機器」以外にも様々な機能が必要な環境です。 例えば「清潔な空気」「一定の温度と湿度」「静けさ」「感染症対策」「人にやさしい体感温度」 […]

タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
タグアイコン 病院・福祉施設
工場・倉庫での業務用エアコンの選び方
2025/04/21

工場・倉庫での業務用エアコンの選び方

工場や倉庫は、一般的なオフィスや店舗とは全く違う空調の特殊エリアです。 とにかく「暑い」「広い」「空気がこもる」「換気が難しい」「粉塵が出る」…等 そのうえで、作業員の安全・快適性、製品保護、機器の正常稼働を支える必要が […]

タグアイコン 工場・倉庫
タグアイコン 工場用エアコン
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
理・美容室での業務用エアコンの選び方
2025/04/16

理・美容室での業務用エアコンの選び方

理容室・美容室は、施術を受けるお客様にとっては長時間滞在する場所です。 また、カット・カラー・シャンプー・ブローなどの作業を担うスタッフにとっても、快適な空調環境は集中力と効率を左右する大切な要素となります。 だからこそ […]

タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 理・美容室
タグアイコン 用途で探す
商店・店舗での業務用エアコンの選び方
2025/04/15

商店・店舗での業務用エアコンの選び方

商店や店舗の空調は、単なる温度管理ではありません。 それは、お客様にとっての居心地の良さ・購買意欲を左右し、 働くスタッフにとっては作業効率や体調管理に関わる可能性もある、重要な「店舗運営インフラ」です。 本記事では、商 […]

タグアイコン 商店・店舗
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
無料を見積り 無料を見積り お電話でも承ります 無料を見積り