0120-0366-39

受付 9:00~18:00
(土・日・祝日を除く)

業務用エアコンの取り付け業者の選び方

2024/12/17

タグアイコン メーカーから探す
タグアイコン 形状で探す
タグアイコン 業種で探す
タグアイコン 用途で探す
タグアイコン 馬力から探す
業務用エアコンの取り付け業者の選び方

業務用エアコンを導入する際、取り付け業者選びは非常に重要です。失敗しないためには、何を基準に業者を選べばよいのか知っておく必要があります。
適切な業者を選ばないと、設置後のトラブルやコスト増加の原因になりかねません。

本記事では、業務用エアコンの取り付け業者を選ぶ際のポイントや、選ぶべき理由を詳しく解説します。

業者選びで重要なポイント

専門性

業務用エアコンは家庭用エアコンとは異なり、複雑な取り付け工事が必要になることがあります。設置環境によって求められる技術が異なりますので、飲食店、オフィス、工場など、それぞれの設置環境に最適な提案ができる専門性が必要です。
 
業務用エアコン専門業者
 
 

担当者の知識と説明力

業務エアコンの選定から設置方法、アフターフォローまで一貫してサポートできる担当者がいる業者を選びましょう。特にインターネットで販売している空調業者の場合、最初の問い合わせ時に、専門的な知識を基に明確でわかりやすい説明をしてくれるかどうかが信頼の目安となります。
 
業務用エアコン施工業者の説明
 
 

見積りの明確さ

見積書の内容が不明瞭な場合、後から追加費用が発生するリスクがあります。信頼できる業者は、機器代、取り付け工事費、メンテナンス費用、工事内容など、全ての項目を明確に記載します。
費用だけでなく、工事に伴う内容がしっかり記載されている業者を選びましょう。


 
見積・業務用エアコンの施工
 
 

アフターサポートの充実

設置後のメンテナンスやトラブル対応がしっかりしている業者は、長期的に見て安心です。定期点検の有無や対応スピードも確認しておきましょう。
 
業務用エアコン専門業者の提案
 
 

注意すべきポイント

安さだけに注目しない

費用が安いからといって必ずしも良い選択とは限りません。初期費用が安くても、設置ミスやメンテナンス費用がかさむことがあります。トータルコストで比較することが重要です。
また明らかに安すぎる業者は原価を抑えるため、粗悪品を使用して工事を行う可能性があることも留意が必要です。
 
安さだけは危険
 
 

現場調査の内容

現場調査の際は天井内、ブレーカー容量と電線の太さ、機器の寸法、配管類の太さ、搬入経路や方法等多数の事項を確認することが重要です。
新設工事、入替工事共にご提案する機器が設置できるか、既存の設備が流用できるか等機器の仕様に準じているかの重要な確認事項となります。
現場調査の内容、確認を疎かにする業者の場合、設置後に問題が発生したり、工事当日に設置できないといったトラブルが起こる可能性があります。


 
業務用エアコン専門業者の現場調査
 
 

WEB集客の実績や情報量をチェック

業務用エアコンを取り扱う信頼できる業者は、WEBサイトに充実した情報を掲載していることが多いです。初心者が見ても分かりやすい説明が記載してあり、問い合わせた際も専門知識を有していながらも分からない方へ明瞭な説明ができる業者がおすすめです。
 
WEB集客・情報のチェック
 
 

なぜエアコンネクストなのか


 
「エアコンネクスト」は、業務用エアコンの取り付け業者を選ぶ際に押さえておきたい全てのポイントを満たしています。

業務用エアコンに特化した専門性

専門知識を有した担当がお客様の疑問や不安に寄り添い、不明点や能力のご相談といった専門性の高いご質問にもすべてお答えします。
また、工事担当も豊富な施工実績と経験を有していますので機器の仕様に沿っているかを確認し、現場調査時にも様々な事にお応えすることが可能です。
費用を抑えたうえでお客様へ最適なプランでご提案できるように常に尽力しています。
 

明確で安心な見積もり

追加費用の心配がない、明確で公正な見積もりを提供します。
予め工事を行う際に必要な事項や懸念点などは全てお客様にお伝えしたうえで施工を行いますので工事後に「そんな話は聞いてない」といったこともございません。
 

WEBサイトの情報力

当社のWEBサイトには、施工事例や専門的なコラムを掲載していきます。お客様にとって分かりやすい情報を提供し、安心してご依頼いただけます。
 

アフターサポートの充実

設置後も安心してお使いいただけるよう、メンテナンスやトラブル対応にも迅速に対応します。
アフターサービスの内容はこちら
 
エアコンネクストのアフターサービス
 
 

まとめ

業務用エアコンの取り付け業者を選ぶ際には、「専門性」「知識豊富な担当者」「見積内容の明確さ」「WEBサイトの情報力」などを基準にすることが大切です。信頼できる業者に依頼することで、安心して快適な空調環境を実現できます。
「エアコンネクスト」なら無料見積もりを実施中!
業務用エアコンのプロにぜひお任せください!
 

エアコンネクストの電話番号
無料お見積り

この記事を書いた人

エアコンネクスト コラム担当

エアコンネクスト コラム担当

空調業界経験15年、これまで6,500件以上の空調機販売と設置工事のご依頼をいただきました。 管工事施工管理技士・電気工事施工管理技士・電気工事士などの資格も取得しています。 ご自宅から小~中規模ビル、工場や大型施設など、どのような設置環境でもお任せください。 お客様のご要望をしっかりとお伺いして、最適な空調と快適な空間をご提案します。

合わせてお読みください

業務用エアコンの冷房トラブルを防ぐチェックポイント
2025/07/18

業務用エアコンの冷房トラブルを防ぐチェックポイント

業務用エアコンは本来、一般家庭用よりも高い冷房能力を持っており、 オフィスや店舗、施設の広い空間をしっかり冷やすために設計されています。 …にもかかわらず、 「最近なんだか涼しくない」 「設定温度は下げてるのに冷風が来な […]

一般家庭で業務用エアコンを設置する際のポイント
2025/07/14

一般家庭で業務用エアコンを設置する際のポイント

冷暖房の能力が高いため、室面積が広いご家庭では業務用エアコンを設置する方もいらっしゃいます。 特に、広いリビングや吹き抜けのある住まい、在宅ワーク用の作業部屋など冷暖房効率を重視したいシーンでの導入が注目されています。 […]

室内機やパネルの色、選べるって知ってましたか?
2025/07/09

室内機やパネルの色、選べるって知ってましたか?

業務用エアコンと聞くと、どうしても「白」「どこにでもある定番のデザイン」といったイメージを持たれがちです。 ですが近年、インテリアへのこだわりが高まる中で、空調設備の見た目にこだわるお客様も増えてきています。 実は、業務 […]

業務用エアコンの機器受け取り時に注意すべきこと
2025/07/08

業務用エアコンの機器受け取り時に注意すべきこと

価格重視での選択や、工事業者が別にいるケースなど、背景はさまざまですが、業務用エアコンを「本体のみ」で購入される場合は注意点があります。 特に大事なポイントは受け取りの手配・確認です。 業務用エアコンはサイズも重量も大き […]

無料を見積り 無料を見積り お電話でも承ります 無料を見積り